※ただし、吸収力に応じた二次ドレッシング材の選定が必要です。
(1) | 創傷(キズ)に感染症状(痛み、発赤、腫れ、発熱、発疹、かゆみ)、及び壊死組織が認められる場合は使用しないでください。 |
(2) | 本品の使用中に、創傷(キズ)に本品が原因と思われる感染症状が起きた場合には使用を中止し、直ちに医師の診察を受け、適切な治療を行ってください。 |
(3) | 糖尿病や血行障害の治療を受けている人は、使用につき医師に相談してください。 |
(4) | やけどの面積が手のひらより大きい、大きな水疱ができている、湯たんぽや電気毛布などによる低温やけど、などの場合は、速やかに医師の診察を受けてください。 |
(5) | 本品を使用中に浸出液による浸軟(ふやけ)を起こす場合があります。また、特に皮膚が弱い方は皮膚障害や皮膚剥離を起こすことがあり、本品の使用時には十分な観察を行い、このような症状が認められた場合には直ちに使用を中止し、医師の診察を受けてください。 |
(6) | 創傷(キズ)の観察を十分に行い浸出液の量や創傷(キズ)の状態に応じ、適切な交換及び処置を行ってください。 |
(7) | 交換時には無理にはがさないように注意してください。固着等が発生してはがしにくい場合には必要に応じて水道水等でぬらしてからはがしてください |
(8) | 眼、口腔内などの粘膜器官には使用しないでください。 |
(9) | 成因不明の創傷(キズ)には使用しないでください。 |
Copyright ©2008 ZUIKO MEDICAL. All rights reserved.